7月 19

さて、先に謝っておきますが、今までボディ、脚、レスキューボール(以下頭)と順々に写真も交えつつ記事にしてきましたが、今回は写真がいきなり飛びます。申し訳ない。

なんせ必死だったので…。

まぁ要は言い訳なんです、すいません…orz

今回は仮組みまで一気に紹介しますよぅ。

とりあえず筆塗りサフ後に、頭とボディをドッキングしてみる。

キャノピーも光沢ブラックで塗ってある。

オリジナルはもっと上から下に向かって、ジョイント部分が付いてるんですけど、なんか平行になってしまった…

でももうこれが限界だった。

それと丁度いい取り付け位置を見つけるのにものすごい苦労しましたよ…

あと分かるかわかんないですけど、筋彫りもガタガタですが施しました。

次は….脚のディテール足して…

装甲板も追加。元ネタは…わかりますね。そのまんまですからね。

そいでそれぞれの頭・ボディ・脚と完全合体させると…

なんかよく見ると写真ブレブレだ…orz 申し訳ない。

白い機体なのでベースホワイト塗ったくりました(後で足したディテールは塗ってないですけど)

一番違う部分はオリジナルの右頬あたりにあるレーザーガン的なものが付いてないのと代わりに脇腹にロケットランチャーを装備した事。これも元ネタそのまんまなんで分かる方は一目でわかるでしょう。

それにしてもいろんな所が歪んでるなぁ…特に脚が平行では無い…強度を優先したので、がっちり接着したので、修正もできん。まぁそういう仕様ということで。その代わり、重いボディと頭を脚部が支えられるか不安でしたけど、しっかりしてます。ここはよかった。…あとスタビライザーはスネークアイのやつを使用したので小っさい。タケコプターみたい。でもまぁいいかな。これはこれで。そのかわりタンクがオリジナルより大きい。

いろんなゆがみなんかの影響でオリジナルはけっこう前傾姿勢なんですけど、むしろ上向き気味になりました。まぁこれもこれはこれでいいんじゃないすか?というかゆるしてください。

仮組み終わって今冷静に考えるとスーパージェリーの駆動部とかを元に作ればもっと楽に歪みも無くできたかもなぁとちょっと後悔したりしてますが、まぁ今回はほとんど自己満足に近いものだし、スクラッチの練習と思ってね…まぁ…前向きにね..。

次はパイピングから基本塗装あたりまでご紹介できればいいなとおもっております。

続く。

マシーネンクリーガーや造形物の記事一覧はコチラ
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/198

関連記事:

One Response to “Ma.k. ノンスケール キャメル(的なの)制作記その5(仮組みまで)”

  1. […] 2010 7 10Ma.k. ノンスケール キャメル(的なの)制作記その4(頭篇) 2010 7 19Ma.k. ノンスケール キャメル(的なの)制作記その5(仮組みまで) 2010 7 20Ma.k. ノンスケール […]

コメントお願いいたします(承認制ですぐには表示されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload