2月 17

デザインを行う上でタイポグラフィなる
文字自体のデザインというものは
非常に重要になる

まぁフォントのことは
今後もいくつか記事にすると思いますが
今回は
「明朝体」と「ゴシック体」
について。

日本語の書体というものは
主に上記の二つの分類に分けられる。

それぞれ特徴があり、
まず「明朝体」ですが、
横の線は細く、
縦の線は太い。
いかにも
日本的で味のある
古風な雰囲気を持つ書体です。
教科書とか小説は明朝が多いと思います。

次に「ゴシック体」ですが
明朝と違いすべて線の幅が一定なのが特徴。
つまりカチッとしてがっしりしてる雰囲気。

例えれば明朝は日本人
ゴシックはアメリカ人みたいな。

まぁ勝手な自分がもってるイメージですが。

それでですね。
もちろん時と場合と内容に
因るんですが、

自分はゴシックが好みなんです。

デザインによってはあきらかに
どちらかの系統のフォントを
使わねばならないことも多々ありますが、
時にはデザイナーの好みに委ねられることも
しばしばあるのです。

そういった場合
自分は十中八九ゴシック系を選びます。

理由はなにかと聞かれても
特に説得力は無いのですが、
ゴシック体のほうがはっきりと強そうなんです。
明朝は気品はありますがどこかひ弱そうなんです。

だからですかね。
自然とゴシックを選んでしまいます。

でもゴシックも弱点がありまして、
ある程度厚み(文字の太さ)を
持っている時は良いんですが、
細くなると途端にしょぼくなります。

その点明朝は細くてもそれなりに
気品とデザイン性を保ち続けます。

まぁこれら全部自分の勝手なイメージですがね。

なのでまぁ難しいんですけど
総じてフォントはゴシック系が
どっちかっていうと好きです。

なんというか簡単にいうとゴシックは
現代的なデザイン性を感じるんですね。

もちろん世の中のフォントは
この二つだけってわけじゃないし
今後好みは変わるかもしんない。

でもたぶん今後も自分は
デザインをするときはやっぱり
ゴシックを使う事が多いと思う。

今後もたのむぞゴシックよ。

以上。


↓ランキング参加中

にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
ポチッと応援おねがいします!

関連記事:

コメントお願いいたします(承認制ですぐには表示されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload