8月 20

音楽が好きだ。
年間2000~3000曲程は聴く。

一日平均6曲は聴いてることになるかな

主に洋楽。

The Beatlesを特に崇拝している。

親父の影響で
小学4、5年の頃からThe Beatlesを聴き始め
その後ソロ作品を聴いて
全部を死ぬ程聴いたら他のアーティストも聴きたくなって
ストーンズ、
クイーン、
フー、
エルトンジョン、
等を皮切りに
ピンクフロイド、
キングクリムゾン、
ツェッペリン、
C.C.R
クリーム、
デビッドボウイ、
モンキーズ、
マイケルジャクソン、
ビリージョエル、
なんかに飛び火していった。

これが中学くらいかな。

その後は名が有名なものから片っ端から聴いていった。

高校入ってからは様々なジャンルも聴いた。
中でもHIPHOPとの出会いはセンセーショナルだったな。
このころからDTMで自分でも音楽を作り始める

そうやってどんどん聴き進めて今にいたる。
自分は一つのジャンルやアーティストに凝り固まらない。
ビートルズが一番好きだけど、そればっかり聴いてるわけじゃないし、

自分の聴き方には流れというか法則を当てる。
1、雑誌やウワサ、レビューや記事なんかを見て的をしぼる。
2、そのアーティストのベスト版、もしくは一番評価の高いアルバム、もしくは一番有名な曲の入っているアルバムを聴く。
3、それで大体そのアーティストの評価を決めて
4、良ければそれ以外の作品も聴く感じ

でも俺は曲単位のクオリティを重視する。
良いアルバムでも全部が良い曲なんてアルバム早々無い。
(英語歌詞を全部理解できたらまた違ってくるとは思うんだけど…)
そしたら良い曲だけピックアップして様々なアーティストの曲と混ぜてipodなりCDなりリストなりにして聴く。
いわゆるコンピレーションのように聴く。

まぁコンセプトアルバムなんかは別の場合があるけどね

ジャンルはジャズとフージョンはあまり聴かないけど
それ以外のジャンルは広く聴く
HIPHOP、パンク、オルタナ、エレクトロ、クラシック、民族、ロカビリー、ダンス、テクノ、レゲエ等々なんでも聴く。

一番すごいのは”なんでもあり”タイプのバンドが一番すごいと思う。
”なんでもあり”とはつまり
1、ジャンルは限定なく様々な音楽を取り入れてる
2、楽器は曲に合わせて様々使う

例でいえば
ビートルズ、ストーンズ、フー、クイーン、等等、最近で言えばレディオヘッドとかオアシス、コールドプレイなんかかな。日本では桑田圭祐とかミスチルとか

意外にこういうマルチタイプは少ない。

こんな感じに音楽を聴いているのでおススメなんかを(できるだけ動画付きで)今後ご紹介できたらなぁと思います。

以上

関連記事:

8月 11

ポチは見た!~マスコミの嘘と裏~
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
というサイトを知っていますか?

マスコミ業界人のご主人とその飼い犬ポチとの対話(Q&Aのような)形式でマスコミの裏や嘘を暴露しているサイトで、読めば読むほどなるほどなと思う。

今まで違和感のあったようなことが「あぁなるほど、それでかぁ」と思わせる。
私にとってはとても勉強になるサイトですごいサイトだなぁと思うし、内容が内容だけにこの内容は雑誌にもテレビにもラジオにも出せない情報だな、インターネットならではのネタだなぁと思う。

人によっては”知らなかった方が幸せだった”と思うかもしれない。

でも自分は真実を知りたいと思ってる。

このサイトを見た後に「あぁこれもそうなんだな」と思った番組があった。

”ぴったん◯カン◯◯”である。

いつも見てる番組ではないがその時はたまたま見ていたのだが、いつもの有名局アナが女優の家に遊びに行って、家を拝見したりご飯やお風呂をご馳走になるという内容だったのだ。
その中で”アレ?唐突だな”と思うくだりがあった。
その二人が野菜を取りに行ったというくだりは良いが、その後なぜか唐突にニ◯リに買い物に行くくだりが挿入されるのだ。

なんかおかしいぞ。

だって別に買い物だけをするだけならわざわざはっきりと店名を言って、しかも店構えのカットを挿入するなんて必要ないのに、わざわざ間にいれてる。
「なんか変だなぁ唐突だなぁ」とその時は何となく思っていたが、その後CMに入って”なるほどな”と気付いた。

ニ◯リのCMだ。

つまりはスポンサーだ。おそらくスポンサーにいわれたのでしょう。『ねぇ、番組中にうちの店で買い物するくだりを入れてよ!君んとこの番組ならあんま違和感ないっしょ?』とかなんとか言われたのでしょう。
テレビマンもスポンサーには敵わない。しょうがなく女優に了承を得てそこで買い物するくだりを入れた。

断言はできないがおそらく間違いない。

あぁこれがマスメディアなんだなぁと思った。

テレビの裏常識をちょっとでも知ってる人なら、この事を聞いても「そんなのは当たり前だし、当然の手法だよ」なんて言うかもしれないが、意外にそんなのには全く気付いておらず、違和感無く見ている人も多いと思う。
というかそんな人がほとんどじゃないかなぁ。

以上

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload