12月 15

ひさしぶりにデザインの話を。

仕事をしていると時々他の部署なんかの人に
人間等のデフォルメしたイラストみたいな
依頼がくる場合があります。

漫画イラストのようなものを

はっきりいって自分はそういう才能がほとんどありません。
写真を元とかにリアリスティックなものを..
ってならできるんですが、
なにもないところからデフォルメされた
キャラクターとかは苦手で書けないに近いです。
(それでも頼まれたらしょうがないのでしますが)

物質等を描くのとは全然ちがいます。

漫画とかイラストとかは中学校で、もはやあきらめました。
でも世の中にはイラスト書くのが上手い人って山ほどいるじゃないですか?
一枚画だったらプロ級の人ってのもけっこーザラにいたりします。
でも結局漫画家やイラストレーターにはなれず…
っていう人も多いと思います。
というかそんな人はゴマンといます。
逆に俄に才能があると辛いとおもいます。
なので私は中学生ぐらいでもう諦めました。スッパリと。

私にはそういう才能がないので
それが出来る人はすごいなぁと最近改めて思いまして
いわゆる細密に描写する能力ではないし
あくまでデフォルメしつつ..という。

非常に難しいですよ。

やはりいつもペンを走らせないと
あぁうまくはなれないのでしょう。

やはりこれも一つの特殊技能で
そういった練習を繰り返し繰り返し
漫画やイラストを書き続けると
自然とできるようになるのでしょう。

才能というのものも、
少なからずあるでしょう。

自分にはとてもできません。

自分は基本なんでもデザイン関連は
広く浅く技術があるつもりですが、
こういった技術はありません。

無いスキルというものは憧れるものです。

以上。


↓ランキング参加中

にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
ポチッと応援おねがいします!

関連記事:

11月 24

webデザインをやってると
文字コードとか改行コードの問題と
必ず戦わなければならない。

特に文字コード。

もう専門家でもなんでもないから
基本わけわかんないんすよ。

shift-jisとかEUCとかUTF-8とかUTF-16とか…

表面上は見えていてもブラウザによってとか
OSによってとかでエラーが出るし
HTMLは正常なのに
サーバにアップロードした
ファイルだけおっかしいことに
なったりとか…

しかもワード形式のファイルとかを
ダウンロードさせたかったときとかも
改行コードがおかしくなったり、
ファイル名が文字化けしたり…
(実際は圧縮して対処しましたが)

なんとかならないもんでしょうか?

最近は”UTF系が良いよ”的な事もあるんですが
じゃあUTFで良いかっていうとそれはそれで
文字化けするし…

まず基本WEBという存在は日本語が大嫌いですから
それなのに無理矢理入れてるのだから
そういったエラーが出るのはわからないでも
ないんですが…

うーーん。

なんかもう”これにしとけば大丈夫”的な
文字コードができればいいのに.

世の中うまくいかないもんです。

こういう時システムエンジニア的な人は
それが専門とかだったら簡単に解消法が
あるのかもしれませんが
基本”デザイン”の畑の人間がやろうとすると
頭がごっちゃになります。

世の中難しい。

只でさえ自分の場合
グラフィックやったり
HTMLやったり
システムっぽいのやったり
DTPやったり
Flashだったり..
もうごっちゃですよ、
頭の中。

しょうがないんですけどね。

これも日々勉強ですな。

以上。

いつも見て頂いて感謝!
にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
ポチッと応援おねがいします!

関連記事:

11月 18

大抵ね。
デザインの背景の基本は白なんです。

ポスターだろうが
DTPものだろうが
WEBだろうが

立体は違いますが..

多くの場合背景を白を使う場合が多いんですよね。
白は大体どんな色とも相性が良くて(黄色はイマイチ)
それ自体が主張せず、本当に目立たせたいビジュアルを
引き立たせてくれる。

つまり使用頻度が最も高い色とも言える。

という事はこの”白”をうまく扱えれば
いろいろなデザインがうまくいくとも
言い換えられる。

特に白はメインとなる部分と端までの
余白になる事が多いがこの余白の大きさも
デザインにおいて
狭くするか
大きくとるか
で、全然印象が違ってくる。

もちろんその大きさはのその時々の
デザインによる。

これが上手い人ってのは世の中にいて
この余白と白の使い方だけで
すばらしいデザインに仕上げる人がいる。

私の友人にもいて、
それはそれは美しい使い方をする。

高級感とデザイン性の感性がそこには
にじみ出る。

本当にすごいなぁと思って。

ただの白と余白だけで
こんなにも素晴らしいデザインになるのかと
感服しますよ。

私も少しは見習いたいです。

大体ああいったものは
“才能”なのか
“感性”なのか
“努力”なのか

どうすればできるようになるのか
自分にはわからない。

できるだけ意識をしてデザインしてる
つもりなのですが
結果的に仕上がってきたものは
窮屈だったりイマイチな雰囲気だったり

それがどうしてなかなか難しい。

日々勉強ですな。

以上。

見て頂いて感謝です。
にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
ポチッと応援おねがいします!

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload