4月 14

モラルの心は子供の頃に培われます。これは絶対そうだと思います。

感受性が強く、知る事知る事が吸収が早く、なによりその脳内に入ってゆく知識ははじめての事でそれを基本として脳が構成される。

つまり高校生ぐらいまでに得た体験や知識、目で見たもの聞いたもの、そういったもので自分のモラルというものが形成されると思うんですよ。

特に小学生までかな。

小学校の頃「道徳」なんて授業ありましたよね。今はあるのか知りませんが。
あの授業には道徳があったのかも知れませんが、小学生なんか基本的にアホですから、国語の朗読みたいなことされても、それで道徳心が鍛えられたとはとても思えません。

昔は違ったと思いますけど1970年以降ぐらいは子供の道徳心は”アニメ””漫画””テレビ””ゲーム”で植え付けられると私は思っているんですよ。子供が一番興味あるのってそういうものでしょ?自分ももちろんそうでした。だからそういうものを見て「良い事」「悪い事」を判断できるようになっていくわけです。つまりは子供の頃どんな”アニメ””漫画””テレビ””ゲーム”を体験し、遊び、見聞きしたかでモラルの心が育つかどうかが決まると思うんです。

だからといってアホな保護者がダウンタウンの番組を子供に悪影響だって言うのは完全に間違いです。むしろ見るべきですよ。いろんなものを見てその子に色々な側面の知識を得るようにしなければならないと思う。そうでなければ情報操作や洗脳に近い。そうではなくてちゃんと”良いもの”も見せるというのが大事だと思う。

自分だけでいえば環境破壊や友愛や強力、間違ったこと、正しいことという事をドラえもんの映画で教えられたと思う。
見た時無い人は「そんなバカな」と思うかもしれない。でも私は実際そうだった。

今現在真面目に犯罪を犯さずにモラルのある人間で居られるのは本当そういうものが原点なんです。特にモラルを学ぶのであれば「雲の王国」「アニマルプラネット」「ブリキのラビリンス」なんかがおすすめ。環境破壊問題や機械依存、動物保護等これらを見れば楽しく学習でき、「悪い事」「良い事」を学べる。

他にも漫画であれば「はだしのゲン」「火の鳥」「キャプテン」最近のでだったら「ワンピース」や「よつばと」等々。モラルが詰まっています。子供の頃に多くの幅広い”アニメ””漫画””テレビ””ゲーム”等をたくさん体験させてあげてください。それの善し悪しでモラルの心がちゃんと育つかどうかが決まるといっても過言では無いと思います。

親を持つ方はぜひ。

勉強や習い事なんかではモラルは育ちませんよ。絶対。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

4月 07

松本人志の名言。
「あの人みたいになりたいと思うな。 あの人みたいになりたくないと思え。」

良い言葉です。

いろんな意味が含まれていると思いますが

まず目指す人物を決めると、次第にその人のモノマネになる。
次にその人を目標にしたらどんな事をしてもその人を超える事はできない。
それと反骨心が育たない。新しいもの、斬新なものが生み出せない。等等。
様々な弊害になる。それを端的に表した良いお言葉。

松本人志先生はおそらく
あまりにも多い「松本信者」に”お笑い界はそない甘いもんやない”と
教え込むっていう意味も込めて言ったんだと思う。

自分としては最初は目指すべきものがあってもいいと思うのですが、
それを最終目標にしてはいけないなと思うのです。

私も和田さんを尊敬はしていますし、
指標ではありますが、最終目標ではない。

大体最終目標なんて無いですけど。

でもまず手が届く小さい目標を
細かくクリアしていくのが一番良いと思います。

今週中に部屋の掃除終わらす。とか
頼まれていた買い出しをする。とか
ブログを毎日書くとか、、ね。

そんな高い目標立てなくて良いと思う。
メディアはすぐに「大きな夢を目指せ!」とか「てっぺん取れ!」とか

そんなのいきなり無理だし。

よっぽど精神力と気持ちが強い人じゃないと不可能です。
今の現代人ではおそらくそういう事ができるのは1000人に一人とかじゃないかな。もっと少ないかな?

でっかい目標を立ててそれに向かって努力しつづけて、尚かつ達成するという人は。

もちろん自分はできません。
前者の「小さい目標」をすこしづつクリアしていくタイプ。

でもそれさえできない人が大半。それが現実。

でも自分はこれからも少しずつでも”遥か先の自分”に向かって邁進してまいりますよ。

以上。
ページトップに戻る↑

高岡 匠(筆者)のデザインの作品ポートフォリオを見てみる?≫REVOLVE GEAR.COM
高岡 匠(筆者)の 動画を見てみる?≫YOUTUBE
高岡 匠(筆者)の音楽を聞いてみる?≫;MY SPACE
高岡 匠(筆者)のつぶやき(フォローお待ちしてます)≫TWITTER
高岡 匠の写真見てみる?≫FLICKR

[/note]

関連記事:

4月 01

Webデザイナーやプログラマは全員

和田憲幸に学べ!

…と私は思います。

和田憲幸さんご存知ですか?
SYNCKGRAPHICAというサイト等を運営している方で
超クオリティの高いメールフォームのcgiや
その他便利なプログラム等を無償で提供しつつ、
サイトも作り、ブログも書き、
常に新しいコンテンツを生み出し続ける、
札幌に済む新進気鋭のWebに生きる人だ。

この人のなにがすごいって、
一言では言えませんが、いわゆる
「天才」「奇才」の持ち主。
(先天性ではなく努力の)

その考えや思想、発言や生み出すもの、
すべてが先進的で合理的、発言の内容も
リアリティがあり、すべてが頷ける。

この人がまだ30歳を超えたばかりとは
いささか驚きである。

俺もいつか和田さんみたいになりたい。

そう願う。
そのくらい自分にとっては
いろんな意味で
「目指すべき指標」です。

考えていることなんかも自分の思想と瓜二つで
共通点がたくさんあっておどろきました。
もちろんうれしかったですし。

いかに和田氏がすごいかというのは
書いても書いても終わらないので
本題に移りますが、

前述通り
「Webデザイナーやプログラマは全員
和田憲幸に学べ!」と思います。

まずWebデザイナーやプログラマさんで
この人のサイトやブログなどを見ていない方は
是非みてください。というか必見です。

まずやり方や方法や配置、ユーザビリティーなど
さまざまな点で参考になる部分が目白押しです。

ソースも絶対みてください。
「なるほど」と思う部分が必ずあるはずです。

和田さん自身はApple大好き人間で、
スティーブ・ジョブズ信者的な感じでしてね。
その辺も理に適ってるかなと思います。

ブログも更新される度にチェックしています。
その他のコラムなんかも参考になりまくりです。

本人はその技術を使って、ズルい手を多少使えば
もう働かなくても食っていけるレベルの人だと思いますが、
そういうことを非常に嫌っていて、
お金が稼げなくても、今のようなスタンスを
取り続けています。

かっこいいですよね。

男としても尊敬します。
もちろん職業的にも尊敬します。

もし自分以外のWebデザイナー
プリグラマーを紹介するなら
間違いなく和田氏をお薦めします。

一番間違い無いと思いますし、
信用出来ます。

Web制作者なんて胡散臭いのが多いですが
和田氏は確実に信用できますよ。

是非ブログとかも見てみてください。
普通に読み物としても非常に
読み応えがあります。

ぜひぜひ。

以上。

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload