5月 31

人間というものはそのほとんどが面倒くさがりらしい。

かくいう私もかなりの”面倒くさがり”だ。自分や一部の人間だけが「面倒くさがり」だと思ったら大間違いで実際世の中の大半の人は自分が「面倒くさがり」だと思っているのがほとんどらしいんですよね。

でもそれは今に始まった事ではなくて、大昔人間が原始人だったころから、既に「面倒くさがり」になってきた。

最初は狩猟をして危険を犯して肉を得ていた。人間はそれを「面倒くさい」と感じて、肉を効率よく危険を犯さずに得る為に”畜産”することを思いついた。

最初人間は歩いていた。でも面倒くさくなって、自転車、機関車、車を作った。

いちいち長い階段を登るのが面倒だから「エレベーター」を作った。

なんでも「面倒くさがり」から人間はその面倒くさい作業を解消するために面倒くさい作業をして、様々なものを開発していった。

もちろん今もそうだ。

「面倒くさがり」が人間を進化させた。

“面倒くさい”という感情こそが人間を突き動かした。

だから「最近の若者は面倒くさがりで」などと言うのはお門違いだ。だって人間は原始のころから「面倒くさがり」なんだから。

お金も「面倒くさい」を解消するからお金が発生する。

いちいち自分で家を作るのは面倒だから「大工さん」に家を建ててもらう。

いちいち野菜を育てるのが面倒だから「農家」に野菜をつくってもらう。

いちいち服を編むのが面倒だから「服屋さん」につくってもらう。

原始時代は全部自分でやっていたことですよね。でも「面倒」だから、それを解消するために
役割を分けた。

それをしてもらうのにお金が発生する。

すごく自然な流れだ。
“面倒くさい”を代わりに対価を払う。

お金の上限さえなければ「面倒くさい」はなくなるだろう。

だって「面倒くさい」はそのほとんどが「お金」で解決するから。

その「面倒くさい」を解消する為の努力をすることによって人間は効率よく、うまく生きられるのだろうと思う。

『「面倒くさい」を解消する為の努力』自体が面倒くさい人は泥沼ですよね。どんな事柄も「面倒くさい」になってしまって、結局なにもできなくなる。

「面倒くさい」をうまく解消できれば人間は「人生」をうまく生きられるのかもしれない。

生きている事を「面倒」と思わなければ…ですがね。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

5月 30

3週続き。長かった。
でも今回はやっぱりハイレベルな戦いで非常に面白かったですね。

てかTKJグランプリっていう通称があったんですね(笑 3週目にしてやっと気づきました。

その準々決勝からスタート!

八木VS有吉。有吉が勝つかなぁという予想で想像通り有吉勝利。

次は遠藤VSゴルゴこれはやっぱ遠藤かな?という感じでこれまた予想通り遠藤勝利。

準々決勝最終戦はワッキーVS松本。こりゃワッキー勝つでしょと思って案の定ワッキー勝利。

ここまでは予想通り。
しかしここから意外な展開になったからビックリでした。

準決勝は竹山VS有吉。毎回竹山がものすごい辛いカレー(通常の80倍)を食わされるくだりがつらそうに見えましたが見てるこっちはおもろかった。この対決はやっぱり有吉勝利を予想!…ところが接戦の上なんと竹山勝利。後半有吉なんかもう諦めてました(笑。これでまたカレーを食わされることが決定!

そして次の準決勝は遠藤VSワッキー。これはワッキー勝つのを予想!ところがまた外れて遠藤勝利!ワッキーはサッカー、遠藤は野球でそれぞれプロからスカウトが来るぐらいのレベルだったわけですが、反射神経の値は遠藤が上だったということでしょうか?

そして決勝。
竹山VS遠藤!!また竹山はカレーを食わされて勝負に臨む!ちなみに決勝は2本取った方の勝利。最初の対決はなんと竹山勝利!これは竹山勝つのか!?と思わせたがさすがに遠藤そのあと激戦の上遠藤が2本とって第一回TKJグランプリの優勝者に決定!!

いやー最後は白熱したなぁ!

意外や意外。というかいままでも書いていた通りあまりこの企画イマイチだなぁともっていたんですけど、最後はレベルがどんどん上がって白熱のすげー試合の連続で熱かった!!面白かった。

でもやっぱりちょっと長いかなぁ。

面白かったけどね。

さぁ3週も続いて腹一杯ですね。来週はガキらしい企画になることを祈りましょう。

楽しみですなぁ!

以上。

TKJその1http://www.revolve-gear.com/blog/archives/998
TKJその2http://www.revolve-gear.com/blog/archives/998

ガキの使いの記事の一覧はこちら

ページトップに戻る↑

関連記事:

5月 29
Adobe Photoshop 1 About dialog box
Attribution-ShareAlike License by Torley

Adobe Photoshopというソフトは非常に便利なソフトでして、素人でも「フィルタ」という機能を使うことにより、画像におもしろい効果を与える事が可能です。

…が!

それが落とし穴でしてね。
それをそのまんま適用した画像をそのまま使っているのを時々見かけるのですが、同業者が見ると一目瞭然。

あ、これ◯◯のフィルタかけただけだな。

とわかってしまうんですよね。

フィルタという機能は言わば、ある程度機械というかソフトが自動でしてくれる事なんで、デザイナーの腕の善し悪しとはちょっと違っていて、むしろ、フィルタを多用するデザインはちゃんとデザインができる人間からみるとイマイチで萎えるんですよね。

Photoshopが下手、もしくはデザインが下手なのを露呈しているようなもんなんですよね。

つまり典型的なショボイデザイン。

一般の人はその画像を見て「あ、Photoshopの◯◯のフィルタ使ったな」とは思う事はないとは思いますが..。

でも本当にクオリティの高いデザインをするならば、Photoshopフィルタそのままというのは自分から言えばちょっとあり得ません。

手を抜いているとしか見えないんですね。

「たぶんPhotoshopで加工してるんだろうけど、やり方までは分からない」みたいなクオリティーなら全然OKですけどね。

時間が無くてしょうがなくやった…という人もいるでしょうけど、
それも自分から言わせれば只のいいわけにすぎないと思うんですよね。

素人ならまだしも、それで飯を食ってるなら胸を張って見せれるデザインをしなきゃならんとそう思うのです。

フィルタをかけただけの画像をそのままボンっと載っけんのはやめましょうよ。

手を抜くのは簡単。

でもそうはしないのが”プロ”っちゅうもんじゃなかろうか?

自分はそう思います。

以上

ページトップに戻る↑

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload