2025 4/27 ガキ使「二択を当てろ!!小手伸也の丁半博打!!(前編)」 感想

はじめに

ブログ主
ブログ主

浜田さん休養後ガキの使い不在の初回。そして浜田さんの事については言及一切無かったですね…。

OPトークで軽くでも浜田さんの休養する事とかなんかしら、その事について軽くは触れるかなぁと思ってたんですけど、一切その事に触れず始まりましたね。

流石に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」で、ダウンタウン不在という異常事態かつ違和感ある画なんですけど、全くそこに触れないのは個人的には少し違和感を感じましたが、多分スタッフの意図としては、そこをあまり意識しないでいつも通りのガキの使いを見るように視聴して欲しいという意図があったんだと思います。

敢えて浜田さん休養については言及しないでと、演者に通告してたんでしょうね。多分。そこは演出とかの判断なんでしょう。

OPでも若干いつもと違う空気感を感じましたよね。なんとなく。その空気を察してか井本さんがフォローしてる感ありましたけど。

企画概要

前回は今年初め

と、やった企画でした。新企画かつかなり面白かったし、多分第二回あるなぁとは思ってましたが、思ったより早く第二回が来ました。まさか浜田さんが不在になるとは思ってませんでしたが。

詳しい企画概要は上記前回の感想記事を参照頂ければと思いますが、簡単に言いますと、メインの胴元…今回で言えば小手伸也さんのYESNOクイズを、賭博する側は正解と思う方を丁半博打形式で札を賭ける企画です。別に多分札を沢山得ても特に何もないとは思うんですけど、寧ろマイナス、、、というか無くなった時だけ罰がある感じです。

前回はゲストも多かったんですけど、今回は壺振り役だった藤原さんも掛ける側に回って、ゲストは後藤さんだけ。なので、山ちゃん、ココリコ、藤原さん、後藤さんというメンバーですね。若干この企画に関してはもっとゲスト居てもいいかなぁと思うんですけどね。金ちゃんなんか前回かなりハマってたと思うんで出演してほしかったですけど、、、。まぁスケジュールが合わなかったかな、、、。

前回同様MC的な立ち位置である中盆役は井本さん。

小手伸也さんについては前回の記事でチラリと書きましたが、私あんまり知らないんですよね。特に普段というか元々のパーソナリティ的な部分は。軽くwikiだけ見たんですけど、大河とかに出る前後位でもまだアルバイトをしていたという苦労人のようで、見た目のアクの強さとは違い、多分基本控えめで優しい真面目な人物なのかなぁと思います。ですが、まぁ今回で色々聞くとガサツっぽい部分とか空気読めないような行動もするようなので、人見知りはするけど、仲が良くなると心を開いて、色々しちゃうタイプなんかなぁ。可愛いタイプですね。50位の濃いめのおっさんに「可愛い」もどうかと思いますが。あくまで性格がね。

51歳という事でほぼ後藤さんと同世代で、ココリコより少し若い。見た目が貫禄あるんで、もっと上にも見えますけど、まだまだ若いです。

後藤さんに関しても少し前の「芸人考案動画でTikTokを伸ばそう~!!」で14年振りにガキにゲストで来たんですけど、こんな短いスパンでまた来てくれるのは嬉しいですね。この立ち位置はフジモンさんや陣内さんが多かったですからね。後藤さんも来てくれるのは良いです。

感想

正直、企画云々の前にダウンタウン不在のガキの使いは番組開始以来、おそらく初という事で、その点について不安があったんですけど、企画のポテンシャルの高さもあってか、結構面白かったです。

もちろん前回の浜田さんの回に比べればファーストインプレッション的なアドバンテージも無いし、浜田さんも不在だし面白さが少し落ちるのはしょうがないんですけど、それでも十分面白かったなと感じました。

そもそも小手伸也さん、想像以上に面白い人ですね。冒頭のOPで、「皆に言いたいことがある….」と怖めの表情で何言うんかと思ったら「興味を持ってくれっっ!!」と。面白かった。自虐要素もあって、いいですね。自分でどMも公言するし。面白いユーモアある人なんですね。いやほんと知らなかったんで。良い掴みだった。

山ちゃんが賭けた後に田中さんの冷麺であろうの推察聞いて、賭けるの変えるくだり好きだったな。めっちゃ真剣な顔とカッコ悪さのギャップが良い。山ちゃんらしいポンコツさが出てました。

この企画前回もそうだったんですけど、賭ける側がむちゃくちゃ失礼な事言うのが面白いですよね。勝手な想像でむちゃくちゃ言うやんっていう。

で、札が無くなった罰のくだりですけど、前回は浜田さんで、その罰執行シーンも必殺仕事人みたいな感じでめっちゃ面白かったんですよ。そこがどうなるのかなぁと思いましたが、最初はすね毛ガムテープ的な感じの予定だったのか、そうしようとしたらまさかの後藤さんすね毛がほぼ無いに等しく、急遽脇毛を自分で抜けという罰に変更されて、抜こうとしたけど、抜けずにすったらもんだらしてると、何故か胴元から「見本を見せる」と言って、脇毛ぶち抜き。ありえない位の量をぶち抜いてました。後藤さん曰く「筆作れる量」。

笑ってはいけないで、ブラジリアンワックスで鼻毛ヅバコン抜いた時も結構インパクトある画でしたが、脇毛を直にむしり取るのもかなりインパクトありました。バラエティ結構見てきましたし、腕毛すね毛鼻毛胸毛髪の毛に関する罰というか、引っこ抜く的なものが見ましたが、脇毛ぶち抜きは中々見ないですよ。おっさんの脇毛なんで絵面がちょっと汚いという点はアレですけど、浜田さんとかめっちゃ笑うんじゃないかな。めっちゃ好きでしょああいうの。

まとめと次回

まぁやっぱり100のコトとかカルタ企画とかとも近い雰囲気があって、安定感ありました。想像より面白かったです。というのも思ったより小手伸也さん自身の面白さのポテンシャルがあったからかなぁという印象でした。

ダウンタウンのいないガキの使いという事で不安もありましたが、企画のポテンシャルのおかげもあってか、全然楽しめました。

まだ前半なので後半も期待したいです。

あ、ちなみの先週は

という記事を書いたので未読の方は是非そちらも見ていただけたらと思います。

とにかく暗いニュースばかりの中で光明の見えるニュースが来て、嬉しい限りです。ガキの使いでもおそらく6月頭位からはまた浜田さんもガキの使い復帰してくれるんじゃないかなと予想しています。というかそうであったほしいです。やっぱり言うてもダウンタウンご両人が居ないのは寂しすぎるので。

ではまた次回~

以上。

 

コメント

  1.  今回テンポが悪くなってたり毛抜きのくだりとかで期待外れみたいになってそうでしたが、そんなことはなくて安心しました。

     浜ちゃんが早々に復活し、松ちゃんもようやく復活の兆しが見えてきて、快方に向かっているのはいいですね。ただ、これを期に燃料と火種を投下されそうでこれはこれで怖いです…

    • 見知らぬガキ好き様

      コメントありがとうございます。

      >これを期に燃料と火種を投下されそうでこれはこれで怖い~
      あー…まぁそうですね。少し前もとんねるずのタカさんがやり玉になって、昔のことを根掘り葉掘り掘り起こされて、昔TVであんな事をしたこんな事をしたと、批判されてましたが、正直ダウンタウンも昔の事をほじくり返せば、今のコンプラの観点からすれば完全にOUT的な事も色々してきてますからね。まぁもしくは昔のことではなくとも、別の観点の悪いニュースが今後出てくる可能性も無くはないですが…まぁそこはまだそうなったわけでもないですし、今のところ、ネットのサブスクサービスに関しては嫌なら登録しなきゃ良いわけで、おそらくダウンタウンチャンネル(仮)に関してはよっぽどの事が無い限り大丈夫かと思いますが、逆にそのサービスが始まって、松ちゃんが生放送等でどんなコメントするかでも、炎上とかに発展する可能性は全然あるので、まぁまだ全然いろいろと気は抜けないのは事実ですね。

タイトルとURLをコピーしました