2025 6 8 ガキ使「第三回 記憶を呼び起こせ!なんやったっけ部~!!(前編)」感想

はじめに

ブログ主
ブログ主

長い歴史でウドちゃんは初!いっくんも久しぶり!

前回約半年前で

2024 12 1「第二回 記憶を呼び起こせ!なんやったっけ部~!!(前編)」感想
2024 12 8「第二回 記憶を呼び起こせ!なんやったっけ部~!!(後編)」感想

でした。

今回第3回。一応シリーズとしては部活動シリーズという事だと思うんですけど、ほぼほぼスピンオフというか、別枠というか半分独立したシリーズになってるように思います。

企画概要

企画概要の詳しい部分は上記過去記事でおねがいします。簡単にいえば、ガキチームとゲストチームが「なんやったっけ?」となるクイズ対決をする企画です。

MCはライセンス。藤原さんも普通に参加してましたし、同じ日の収録という事ならば先週もスタジオには居たのかもですね。

第1回目はガキチーム、第2回はゲストチームが勝っています。

そしてこの企画の特徴として、ゲストが結構豪華なのが特徴です。リーダーとしてホトちゃんが全部参加してますし、他ゲストも売れっ子プラス意外性のある人って感じの構成で豪華です。

前回は小杉さんが参加してたのが大きく、ボケ、ツッコミ、いじられ共にバランス良くて良い働きしてました。

今回はホトちゃん、マサノリさんに加え、ウドちゃんとELTいっくんが参加。

まずウドちゃんはガキの長い歴史でも初。たしか天野くんは笑ってはいけないのリクリエーションのコーナーでMCしてたと思うんですけど、ウドちゃんは初という事ですね。

まぁ元々リンカーンでさえ当時、ダウンタウンとキャイ~ン、さらにさまぁ~ず(雨上がりや山口さんも)までがいっしょにレギュラーで番組するって事で、豪華云々とか以前にあまりに初めてというか、これまで全く絡んでない交わる事の無かった中堅~大物コンビが共演するという事で大きな衝撃でした。

でもよく考えれば、さまぁ~ずもキャイ~ンもいうなればウッチャンナンチャン派閥?というかそういう芸人さんで、ダウンタウンとウッチャンナンチャンは仲良しなコンビですので、別に問題はないというか普通っちゃ普通なんですよね。もう気づかないうちにさまぁ~ずもキャイ~ンも売れちゃって、絡むチャンスを逃していて、結果そうなったって感じで。

で、多分そういう経緯もあって、ガキには今まで一度も出なかったんでしょうね。正直特にそこまで深い意味は無かったんだと思います。

話はちょいズレるかもですけど、そうなるとネプチューンももっとダウンタウンと絡んでほしいですけど。。。くりぃむさんは昔それなりに絡みましたけどね。レギュラーでもコンビで企画参加してましたし。ネプチューンはホリケンさんが七変化に出たぐらいですか。

で、いっくん。いっくんが前回最後レギュラーで参加したのはどの企画でしたかねぇ。昔は◯◯王選手権とかでよく出てたんですよ。もちろん笑ってはいけないでも出てましたけど。なんならいっくんの面白さを引き出しのはガキが大きく貢献してるんじゃないですかね。多分。最初のきっかけはHEYHEYかもですけど。

久しぶりにいっくん見ましたけど、確かにちょい年とった感はありますけど、あんま分からないですね。ドウラン?とか塗ってるからもあるかもですけど。

そんなゆったらウドちゃんは全然老けないですし。

で、そんなメンバーでなんやった部でクイズ対決です。

感想

毎回軽くは言ってますけど、クイズ番組形式ってゴールデンでも多く放送してるように、どの世代でもある程度は楽しいという安定感ある企画タイプなんですよ。なので、この企画はガキっぽさは少なくて、もっと浅い時間でやってそうな企画ではあるんですけど、その分おそらくライトユーザーには広く楽しめる企画なんだと思います。

そしておそらく前回が第1回より大分ブラッシュアップされてて、それの内容をほぼ踏襲した形になってるようです。次回予告でもまた自転車漕ぎあるみたいですし。スタンダートな写真で誰か答えるクイズが最初で、次がタイムショック形式、という流れで。

浜田さんの「おおきに!」は面白かった。あのワードいいですね。なんかあった時に汎用で使えそう。

今回も世代を考慮されてる「なんやったっけ?」系のクイズなので、私も答え見ても知らないネタ多いです。「しば漬け食べたい」とかも知らんかったです。でも逆に最近「君の名は。」とか比較的最近の問題も結構あって、その辺のバランスはスタッフも結構考えたんでしょうね。

特にタイムアタックバトルのくだりは、私知らない問題も多かったです。答え見ても知らんっていう。世代も重要ですが、世代が当たってても、ちょいマニアックな内容になると忘れてしまいますよね。ザッケローニ監督とか、顔は分かるし、サッカー日本代表監督だってのは分かるけど、名前は出てこなかったな。むずいっすね。しかもあんなスタジオでみんないるところで緊張もある程度してたら、中々出ないっすよ。

まとめと次回

まぁ普通に面白いんですけど、すごい面白いか?って言われるとそこまでではないし、やっぱり内容がちょっとガキっぽくないなぁってのは毎回感じる。元々リンカーンの企画の流用らしいので、しょうがないっちゃしょうがないんですけど。

でも多分第3回までやるって事は、ある程度人気でリアクションもいいんだと思います。

これは大昔からガキの二律背反というか、あちらを立てればこちらが立たずの命題なんですけど、大衆向けっぽい企画はライトユーザーには好評で、視聴率やその他も良い結果になりやすい。逆にガキらしい企画・名作企画というのは、玄人ウケはするけどライトユーザーには受けないで、視聴率やその他のウケはイマイチという事で、そのバランスがすごく矛盾してて難しいんですよね。ホント。どちらか一方をするだけでは駄目で、そのバランスをどうコントロールするかがガキの企画系スタッフは大変なんだろうなぁと思います。

視聴率やその他も良いから大衆向けのライトな企画ばかりをやろうってなると、玄人から飽きられてしまい、ブランド力が低下し、ずっと見続けてくれているディープユーザーが離れていってしまう可能性がある。視聴率の根幹部分はディープユーザーもすごい重要ですし。ライトユーザーはあくまで、面白かったら見ようかな~ぐらいで、ガキに対して深いファンという事ではなく、大きく増減しちゃいますからね。

なので、今回のような企画も必要ですし、板尾さん企画とかみたいなディープな企画もやっていかなきゃですし。バランスは難しい。すごく難しい。

と、少し話は飛びましたが、今回、ウドちゃん、いっくんが新鮮で、それだけでも結構面白さ具合はアップしてたように思います。小杉さんのような安定感ある実力者が居ないってのが少し気になりますが。ゲストメンバーが4人ですから、しょうがないでしょう。

浜田さんも復帰して2つ目の企画ですが、遺憾なくいつもの浜田さんパワーを発揮してくれているので嬉しい限りです。

若干テンポ感は気になりますが、次回も多分同じような感じでしょうね。そこまで後半に大きな盛り上がりが起こる可能性があるってタイプの企画ではないと思いますし。

はい。

ではまた次回~

以上。

 

コメント

  1.  今回ホトちゃんとウドちゃんでリンカーンみがありましたが、テンポが悪くてあまり面白くなかったです。1ステージ減らして1週にまとめてほしい。

     次回の3rdステージのタイマン勝負みたいなのが気になりますね。どんな対決だと思いますか?

    • 見知らぬガキ好き様

      コメントありがとうございます。

      >リンカーンみがありました~
      まぁちょっとだけですね。いうてリンカーンの雰囲気感はそこまで感じなかったです。でもやっぱりいつもとちょっと違う空気感は感じました。

      >1ステージ減らして1週にまとめてほしい~
      いやーこのゲスト陣呼んで1週は色々な意味で今は無理でしょう。流石に3週とかになったら、駄目だと思いますが。

      >次回の3rdステージのタイマン勝負みたいなのが気になります~
      ん?そんなんありました?なんかモザイクのやつと自転車ののやつは前回もたしかありましたよね。よく分かりませんが、次回楽しみにしましょう。

  2. >流石に3週とかになったら、駄目〜
    3週またぎはガキでは禁忌だと思ってます。どうしても3週またぎそうな企画をする場合はどこかの特番枠を獲得してやってほしいです。

    >ん?そんなんありました?〜
    番組最後の左右に帯が出てくるとこに映ってました。

    • >どうしても3週またぎそうな企画をする場合は~
      そうですねぇ。3週はよっぽどの事じゃないとって感じはしますね。それは同意です。

      >番組最後の左右に帯が出てくるとこに映ってました~
      ほぅ…。まぁ楽しみに待ちましょう。今までとちょっと違う対決もあるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました