マシーネンクリーガー制作記マシーネンクリーガー 1/20 KAUZ/カウツ 制作記 その4 えーまず御礼申し上げます。まだパーツくっ付けただけの状態のカウツをfgに"制作中"でアップしたところ...現在閲覧数170!点数も9点いただいております!ありがとうございます。まだなんにもしてないようなものでこんなにも見てもらって感謝と同時... 2009.09.05マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記マシーネンクリーガー 1/20 KAUZ/カウツ 制作記 その3 今回は前回残っていた9、10、11が終わって仮組み立てのところまできたのでレポートします。突然ですが事件が発生。9の前ハッチなんですけど開閉できるようにしたかったのですが...できませんでしたーーーすいません。ほんとすいません。私の力量が足... 2009.09.01マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記マシーネンクリーガー 1/20 KAUZ/カウツ 制作記 その2 前回は序章だったがよし実際にカウツに手をつけるぞ。組み立ての手順は1、ARM/腕2、RIGHT ARM/右腕3、LEFT ARM/左腕4、RIGHT LEG/右足5、LEFT LEG/左足6、PILOT SEAT/パイロットシート7、FIG... 2009.08.27マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記マシーネンクリーガー 1/20 KAUZ/カウツ 制作記 その1 クレーテの制作がプラモ、マシーネンの初めての体験もしくは入門だったわけです。そして2体目についに手をつけます。再販されたシュトラール軍 宇宙用装甲戦闘服 K型「カウツ」です!まずマシーネンクリーガーという存在は入手にからして大人用を強く感じ... 2009.08.25マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記6.日東 SF3D 1/20 KROTE / クレーテ 最終回 今回でクレーテ制作記は最終回になります。前回の記事まででモノ自体は完成した。今回は写真撮影、FGへ公開した経緯を書きたいと思います。せっかくできたこの作品を公開しようと思った時、実は絶対ここで公開しよう!もしくはしたいと思っていたサイトがあ... 2009.08.21マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記5.クレーテ制作その4 仕上げ 前回の所までで全体を塗ったが統一感にイマイチ欠けるなので塗料をエナメルに変えて全体をウォッシングというか正確には只薄く塗ったに過ぎないんですけどやってみて...うん いい感じ。統一感が出てきた。機関部や細かいパーツも着ける。よし完成か?..... 2009.08.19マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記4.クレーテ制作その3 ついに完成が見えてきたところで最大の難関筆塗り塗装スプレーやエアブラシは使わないと決めていた。理由は簡単難しそうだし、お金かかるし、機械的な感じがするし、筆なら一応経験があるし、絵を描くようにはいかなくてもなんとかなる気がしたからだ。問題は... 2009.08.18マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記3.クレーテ制作その2 クレーテについに手を掛ける。恐る恐るパーツを切り離す。説明書は事前に熟読。合わせ目を消す作業をしながらパーツを組み上げてゆく。デッカいほうから順番に何日かかけてパーツを組んでったが一番気を使ったのは胴体の所4つのパーツに別れててど真ん中の一... 2009.08.17マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記2.クレーテ制作その1 前回の記事でマシーネンクリーガー(以下Ma.k.)との出会いをかきましたが、その続きでございます。オークションで落としたものが手元に届いた梱包してある段ボールをはずすと、、、うをををををぉぉぉぉっぉxっっx!マジだ。箱ですでに大興奮ですよ。... 2009.08.15マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記1.マシーネンクリーガーとの出会い どこから書けばいいか。プラモデル、模型は子供の頃ガンプラや戦車を少し作ったがどうしても写真のような感じとはほど遠く、だけどもどうすればいいかも知らずにどうしようもなかった。その内熱も冷め、大人になった。しかしあるきっかけで"モノを作る喜び"... 2009.08.14マシーネンクリーガー制作記