REVOLVE GEAR BLOG

クリエイター界はみなブラック企業。

ブラック企業もしくはブラック会社という単語を聞いた事があるだろうか?

まずブラック企業についてWikipediaより抜粋して引用

ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、従業員に労働法やその他の法令に抵触しまたはその可能性がある条件での労働を強いたり、関係諸法に抵触する可能性がある営業行為を従業員に強いたりする、若くはパワーハラスメントという暴力的強制を常套手段としながら本来の業務とは無関係な非合理的負担を与える労働を従業員に強いる体質を持つ企業(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関なども含む)のことをさすインターネットスラングである

ということ(さらに詳しくはwikipediaブラック企業参照)

このブラック企業というのは基本有りと有らゆる会社を対象とするが、今回はクリエイター関連の仕事やマスコミ関係の事について書いてみようと思う。

自分の経験上クリエイター界でブラック企業じゃない会社は殆ど無い。つまり長時間働かされたり、サービス残業があたりまえに常套化している。

もちろん友人でもデザインや写真、映像、建築等の仕事をしている人はかなりいるけど、それぞれ会社の労働状況を聞くと、大体がブラック企業に多かれ少なかれなっている。

テレビ局やアニメ、記者関連の友達はいませんが、ウワサに因ればさらに酷いとの事。

3K(きつい、帰れない、給料安い)がもうはやデフォルトだ。離職率、転職率も非常に高い業種だ。

どこも黙認している状況。労働法にもすれすれ、もしくは違反してても黙ったままという現状。

でもみーんな「それが当たり前」と思っている。「他の所もそうだし」「この世界じゃ当たり前」と口々に言う。

でもそうなのか?そうなんだろうか?

日本という国は世界的に見ても労働時間が長いことで有名。なんでこれだけ発展しているのに、過労死や精神に傷がつく程労働しないといけないのだろうか?

クリエイター関連の仕事は専門職で要は”能力”が秀でている専門家ばかりだ。だから普通で考えれば、なにもスキルが無い人間とは違って手に職があるわけだから、給料が高いとかもしくは優遇されて良い立場にあるはずなのだ..が、現実は普通の一般企業に比べてブラック企業率は非常に高い。

好きな事を仕事にするというのはこんなにもリスクを負わなければならないのか…

自分はどんなことにでも”疑問”を持つようにしている。”あたりまえ”や”しょうがない”ということが大嫌いだ。

こういう体制にもの申す。

この業界が普通の企業になれる日は来るのだろうか?

自分は来ない気がしてならない。だからこそ嘆いている。

仕事をするってなんだろう…
夢を叶えるってなんだろう…

ブラック企業が横行しているのはまぎれも無い事実。この就職難でもブラック企業はいつでも人材を欲しがっている。なにせ離職率が非常に高いから。

つまり大手に就職できず、ブラック企業に知らず知らずに就職する人間は今非常に多いと思う。それでさえなかなか就職できないというレベルなのだから..

少しでもそんな状況が改善される日を夢みています。でも自分一人がそう思ってもなにも変わらないんですよね。

なぜこんな記事を書いたかというと姉のご近所の人が過労死したという話を聞いて、それもブラック企業に殺されたんではないかなぁとふと思ったんです。31歳だったそうです。

企業は時として合法的に人を殺す。

そういう現実があるのが今の日本だ。

悲しい。そして悔しい。

ページトップに戻る↑

関連記事: