3月 21

ついについに念願の

自分のデザイン・映像ポートフォリオサイト完成しました。


URLはhttp://www.revolve-gear.com/
です。よろしくす。

苦節半年。

本当はね。
「自分のホームページ(デザインポートフォリオサイト)制作中!」
書いてた当時は11月ぐらいには公開するつもりが
先延ばし先延ばしで…

結局3月末になってまいました。

申し訳ない。
でもまぁ完成しましたし。

昨日サーバに上げてメールフォームの動作チェックして
リンクチェックして、なぜかアイコンのアドレスが違ってて
それ修正したり、やなさんに”シュルレアリスム”が
文字まちがっていますよ!と教えてくれて修正したり。

一先ず落ち着いたかな。

本当は今グラフィックと映像と模型を
展示してますが本当はWebと音楽も載せたかったのですが
一旦止めにしました。
でもその内追加しますよ。

間違い等ありましたらご指摘ください。

ご意見ご感想もおまちしています。

あとyoutubeも始めました。
内容はサイトと同じですけどね。
http://www.youtube.com/user/takaokatakumi

是非お暇な方は遊びにきてください。

あと今日はもう疲れたのでしませんが
明日ぐらいからこのブログも
本サイトに合わせていろいろカスタマイズして
いこうと思っていますね。

一先ず完成して本当心の枷が一つやっとはずれました。
まだスタートですが。

これからブログの内容はこれ関連の記事が
増えるかと思いますが、よろしくです。
もちろんうざいと感じる方はスルーしてください。

さぁガキを見に行くぞ。

以上。

関連記事:

3月 19

どもです。
フォルゴーレでございます。

昨日何気なく見ていたみのもんたやつるのが
メインでやっていた衝撃映像系番組。

「またやってるわ」と
半ば飯食う時間の間だけでもという気持ちで
見ていたんですけど、

まさに衝撃を受けた映像がありました。

それはスイスのドラム隊によるパフォーマンス映像でした。

私は体が固まりましたよ。
ホント。

すごい衝撃的な”良いもの”を見たり聴いたりすると
鳥肌がたつんですが(みんなもたつよね?)
まさにずっと鳥肌立ちっぱなし、目が点になりました。

まず前提私はスネアのドラムロールが好きなんですよ。
行進曲的なドラミングとかは特に好きなんですが、
その一糸乱れずにドラムを演奏しつつ、動きでも
パフォーマンスしてくる、しかもジャングリング的に
バチまでくるくると回すしね。

圧巻でしたね。

基本的にスネアとバスドラの二つの2種類のみで
演奏とパフォーマンスしているのですが
その迫力たるやまさに「衝撃」。

かっこいいなんてもんじゃない。

また照明や服装、バチの色彩なども
すべてが整っていてもう完璧。

自分の魂を大きく揺さぶりました。

本当こういうものは”出会い”ですよね。
偶然その時間にテレビを見ていなかったら
その映像には一生出会えなかったかもしれませんからね。

まぁとにかく良いものが見れました。

その番組自体も、あまり見た時ない映像ばかりで
とてもいい番組でした。

ありがちなジャンルの中にも
クオリティの高い番組も稀にあるという証拠ですね。

最後にその動画をば

以上。

関連記事:

3月 18

日本のネット上には匿名で溢れかえっています。

そうする事によって
「何を言っても大丈夫」という事になってしまいます。

だって匿名ならばその発言をしている人が
どこの誰さんだかわからないわけですから。

私は2ちゃんねるが嫌いです。
というより恐いです。

だからほとんど見る事もありません。
まぁ2ちゃんねるについてはいつか別記事で書くとして、
その匿名性が恐いなぁという話。

だからネットでの発言は出来れば今後
実名での発言が増えてきてほしいと願うのです。

フェイスブックももっと普及していいと
思いますし。

でもそんな思いに歯止めをかけるニュースを
この前めざましTVで報道していたのですが
ネット上で実名でなんかの会社だかラーメン屋だかを
“カルト集団”と発言した人が訴えられて
裁判で負けたという。

もちろんそんな発言をした人を擁護してるわけではないですが、
でもこの報道で尚更
「ネット上の実名での発言は恐い」という気持ちを
さらに煽るのではないかと私は危惧しているんですよね。

そうすると尚更匿名での罵詈雑言や汚い発言、
根も葉もないウワサ等が増えるのではないかと。

人間はというか特に日本人はだと思うのですが
“見えないもの”には「触らぬ神に祟りなし」という
気持ちがいつもどこかにある気がするんですよ。

つまり臆病で弱いと。

同和問題なんかもその典型だと思いますが。

でもそれはあまり良くないことですよね。。

もしそうでなくてもさらに今回の事で
ネット上で”匿名”という人が増えるのではないかと。

ある人間への批判なんかは別にかまわないと思うのですが
匿名を楯にして発言するのはいかがなものかと..

自分はもーすぐポートフォリオサイトが完成します。
そこにはもちろん実名が載っています。

つまりHP立ち上げを機に私は実名も使います。
まぁ”フォルゴーレ”という名前も使いますけどね。

そうするとある意味で発言の責任というものは
重くなるかもしれない。

でも私は自分の発言に責任を持っているし、
間違った事はいっていないと自負しています。

このブログには”嫌いなもの”とかで
商品や会社を批判しているような記事もありますが、
削除はしませんし、これからも書き続けます。

要はその発言に責任を持つことだと思うんですよね。

今後ネットの匿名性、実名性がどうなっていくか
わかりませんが、私は実名での発言が増えることを祈ります。

私の敬愛するSYNCK GRAPHICAの和田氏も
こんな記事を書かれていまして、心底頷けます。
「インターネットの匿名文化について」
http://weblogs.trancedive.com/weblog_1265922174.html

確かに匿名性というのもネット上では必要かと思います。
でも全部が全部というのは無責任にも程があると
自分は思うのです。

自分のネット上の発言には責任を持ちましょう。
もちろん自分含めて言ってるわけですが。

以上。

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload